【初回相談はお電話で、月-土・9:00-20:00(最終受付)・2週間先までご予約いただけます】
自由が丘テミス法律事務所(弁護士鈴木麻子)は、
離婚・パートナーシップ/家族・親族関係に関するご相談
を専門で取り扱っています。
ご相談をご希望の方は事前にこちらのページ(はじめての方へ)をご一読ください。
|ご相談・ご依頼の流れ・料金|
① 初回相談(電話)45分/5,500円(税込)
- はじめての方は、電話でご相談をお受けします。
- ご予約後にご相談内容や必要な情報をメール等でお送りいただき、事案を把握した上でご相談に対応いたします。
- 現状をお伺いした上で、大枠の方針、手続きや法律問題についてのアドバイスを行います。
- さらに詳細なご相談が必要な方には②の継続相談をご案内します。電話相談のみで終了でも、もちろん構いません。
- 以下の申し込みフォームから24時間ご予約いただけます。
② 継続相談(テレビ通話または対面)90分/27,500円(税込) 1か月の無料フォロー付き
- 初回相談をふまえて、詳細なカウンセリング・法律相談を行います。
- テレビ通話または対面(東京・自由が丘)で実施します。
③ 相談後1か月間のメールフォロー
- 90分のご相談を受けていただいた方は、ご相談後1か月間、メールでの無料フォローを行います。追加でのご質問、ご相談にお答えいたします。
④ 事件の受任・解決までの継続サポート
- 当事者の協議が難航している、複雑な法律問題があるなど、ご本人での解決が難しい場合には、代理人として案件を受任いたします。
- ②の継続相談をふまえて、費用の見積もり、処理方針等をご提案いたします。
- 離婚協議・調停の着手金 標準額350,000円+税(事案により異なります。)
- 代理人としての委任までは必要ない場合に、解決まで継続でのご相談・手続きや交渉についてのアドバイスをご希望の方には、「継続サポート」(解決までのご相談と書面作成アドバイス等)のプランがあります。
|お支払い方法|
- ご相談料のお支払いは、ご相談実施後の後払いとなります。
- お支払いは、銀行振込です。ご相談終了後に振込先等の詳細をご案内いたします。(クレジットカード決済(paypal利用)をご希望の方はご相談ください)
- 振込手数料/カード決済時の手数料(3.6%+30円)はご負担をお願いしています。
- 事件受任の場合、受任時(契約書作成)から1週間以内に着手金をお支払いいただきます。
|ご予約方法|
電話相談は、ウェブサイトから24時間いつでもお申し込みいただけます。
ご相談の受付日は、【月曜から土曜の朝9時から夜20時(最終受付)】です。2週間先までの日程がご予約可能です。
ご予約可能な枠は、予約フォームのリンク先カレンダーから確認できます。
ご希望の日時を選択して必要事項をご記入の上、お申し込みください。
【Time Rex】という日程調整システムの名称で、ご登録のメールアドレス宛にご案内が自動で届きます。
予約フォームからのお申し込みがうまくいかない場合には、直接、事務所宛にメールでお問い合わせください。(asako★suzuki.nifty.jp ★を@に)
*通話方法は、電話、zoom(音声のみ)、LINE電話がお選びいただけます。
*お電話でのご相談が難しい場合(相談場所が確保できないなど)には、事務所にお越しいただくことも可能です。上記メール宛にお問い合わせください。